お知らせ

R60319 卒業証書授与式を行いました

春の訪れを感じるよき日、7名の児童の卒業証書授与式を行いました。

ご来賓をお迎えし、保護者・地域の方に見守らながら、静粛で感動的な式となりました。卒業生の凛とした姿と、別れを惜しむ在校生の美しい歌声が印象的でした。

7名の卒業生の皆さん、未来に向かって大きく羽ばたいてください。

おめでとうございました。

R60221  広島大学の学生さんが来校されました

 

広島大学で学校の先生を目指して学んでいる学生さんが、筒賀小学校の授業を参観しに来校されました。学級の人数よりずっと多い数のお兄さんお姉さんに囲まれ、子供たちは、少し緊張気味のスタートです。

しかし、次第に、いつものペースを取り戻し、学習の内容に集中していきました。

 

この日は、普段から取り組んでいるリーダー学習や協調学習の様子を参観していただきました。「私達の子供の頃より、ずっと主体的に学んでいる」「どの子供もかわるがわる発言しながら学びを深めていて驚いた」と感想を述べてくださいました。

 

給食時間も、休憩時間も学生さんたちが一緒に過ごしてくれて、子供たちはとてもうれしそうです。

最後に、本校の先生達と一緒に今日の授業を振り返って協議をしました。私達職員も、たくさん刺激と元気をもらった一日となりました。

 

R60215 健康朝会~姿勢をよくして食べよう~

風邪などの流行期のため、今朝の健康朝会は、オンラインで行いました。栄養教諭の先生が校長室から、子供たちは教室から参加しました。

パワーポイントの資料を見ながら、姿勢をよくすると内臓が正しい位置にきて、食べたものが消化されやすく体に良いということを学びました。

 

「姿勢をよくしなさい」と言われて気をつけることも大切ですが、「なぜよいのか」を知って自分でできるようになることは、もっと大切ですね。

 

R60207 安芸太田町チャレンジコンクール

本日、校長室にて、第4回安芸太田町児童生徒チャレンジコンクールの表彰式がありました。

令和2年コロナ禍において、「外出自粛や学校休校が続く中でも、学び続ける子どもたちを応援する」という目的で、安芸太田町子ども会連合会の主催(共催:安芸太田町PTA連合会、青少年育成安芸太田町民会議  主管:安芸太田町教育委員会 )で始まったこのコンクールも4回目を迎えました。

今年度は、内容をハガキコンテストとされ、本校からは最優秀賞1名、優秀賞2名、入賞3名が入選し、町子連会長から賞状と賞品を受け取りました。

 

また、応募者全員に、町子連と郵便局から参加賞もいただきました。

3月には、町内図書館・分室にて入選作品を展示されるそうです。機会がありましたら、是非、ご覧ください。

 

R60206 薬物乱用防止教室

 6年生の保健の授業で、覚せい剤、大麻、シンナー、ニコチン、アルコールといった薬物の乱用防止について学びました。

安芸太田町健康福祉課の保健師さんが講師としてきてくださり、子供たちに分かりやすく薬物の危険性についてお話くださいました。

子供たちは、真剣に聞き、薬物の恐ろしさを理解していたようでした。

後半は、アルコールパッチテストの結果を確認し、アルコール依存症について学びました。子供たちは、「大人になってもお酒を飲みすぎないようにしたい。」「家の人の健康が心配になったので、家に帰って伝えたい。」と話していました。

 

R60124 雪遊び

大雪警報が解除となり、無事に学校を開くことができました。除雪してくださった皆さん、登校を見守ってくださった保護者の皆さん、ありがとうございました。

雪の中がんばって歩いてきた子供達も、休憩になると足跡のついていない校庭に飛び出していきました!

 

R60123 凧あげ

先週、加計小学校に町内の1年生が集合し、生活科「そとであそぼう(凧作り)」の協調学習を行ないました。

 

凧の材料や作り方のポイントを、三つに分かれて学び、情報を持ち寄って、グループごとに作ってみました。

みんなで話し合いながら作ったはずなのに、なぜかうまく上がらない凧があり、子供たちの探究は続きます。

筒賀小学校の子供たちも、学校に戻り、加計小学校での学習をもとに、もう一度凧作りに挑戦しました。

挑戦の結果、凧は見事に高く上がり、子供たちは満面の笑顔でした。

  

 

R60122 1・3・5年生のスキー教室を実施しました

恐羅漢スノーパークにて、1・3・5年生のスキー教室を実施しました。

雪の状態が心配されましたが、スキー場の皆さんの御尽力のおかげで、気持ちよく滑ることができました。

子供たちは、インストラクターの皆様のご指導を受け、みるみる上達しました。最後には、1年生もリフトに乗り、ハの字できれいに並んで降りてくることができました。

熱々のうどんも、おいしくいただきました。

皆様のご支援に感謝です。

 

 

R60117 大谷選手からのグローブが届きました

子供達が待ちに待っていた、大谷選手からのグローブが届きました。

体育館に集まり、みんなで大谷選手からのメッセージを読んだ後、実行委員会から貸し出しの方法について提案を受けました。実行委員会は、グローブが届く以前から、どうしたら皆が平等に使えるかを話し合ってくれていました。みんなで拍手で承認し、早速、今日のお昼休みから貸し出しができるようになりました。

左利きのグローブがあることを知り、左利きの子供がとてもうれしそうでした。

子供たちには、こういった大谷選手のさりげない配慮や、未来への希望やエネルギーを受け継いでほしいと願っています。

そして、野球が好きな子も、そうでない子も、こういった機会を通じて、体を動かす楽しさを味わってほしいと思っています。

 

 R60115 書初め展

1月15日~19日、校舎1階廊下にて、書初め展を開催しています。今年も、これまでの練習成果を発揮したなかなかの力作がありました。校内で審査し、入賞も決まりました。

我が国の伝統文化としての書き初めに取り組むことを通して、硬筆や毛筆の練習で身についた力が、生活の中の行事にも息づいていることを感じてほしいと願っています。

 

R60109 新学期が始まりました

本日から、新学期が始まりました。

始業式では、能登半島地震で被災された方を思い、全員で黙とうをしました。その後、各学級に戻り、それぞれ冬休みの出来事や新年の目標を交流しました。

休憩時間には、寒さに負けず、芝生に駆け出して遊ぶ姿があり、子供たちは、久しぶりの友達との再会を楽しんでいました。

冬休み前に水を入れ替えておいた人権の花「ヒヤシンス」もしっかり根を伸ばし芽を出していました。

 

R51222  少し早めの冬休み

予定では、本日が終業式でしたが、ご覧の通りの積雪により、臨時休業といたしました。

昨日、念のために冬休みの宿題や荷物の持ち帰りを済ませていましたので、安心して、少し早めの冬休みに突入することができました。

中には、昨日の下校時に「(念のためですが)良いお年を!」と挨拶して帰った子供たちもいて、その機転に感心してしまいました。

楽しく充実した冬休みを過ごし、元気で3学期の始業式に会えることを待っています。

皆様、良いお年をお迎えください。

 

トピック「筒賀小歳時記」
新着情報