ブログ

校長先生からハガキが届きます

今日は5月5日こどもの日。加計小学校の皆さんはどんな風に過ごしていますか?

お天気もいいので,時々は外に出て,青空をながめてみると気持ちがいいですよ。

さて,少し前に,児童のみなさん一人一人に校長先生からハガキを送りました。

そろそろポストに着くころかな?届けたのは「往復はがき」です。

往復はがきをみたことがありますか?届いたらよく観察してみてください。

半分には校長先生からのお手紙が書かれています。半分は何も書かれていません。

往復はがきは,半分を切り取ると,普通のはがきになります。

そこに,皆さんのお返事を書いて,郵便ポストに入れてください。近くにポストがない人は,おうちの人にお願いして,おうちの人がお出かけしたついでに,ポストに入れてもらってください。

休校がもう少し長くなりました。休校中にどんなことを考えたり,感じたりしているのかを先生たちに教えてください。

「自分で考えて,自分ができることをする」

休校前に校長先生がお願いしたことでした。どんなに小さなことでもいいのです。

「毎日歯みがきしています。」「兄弟といっしょになかよく遊んでいます。」「春みつけをしました。」「本をたくさん読んでいます。」「昼ご飯を自分で作ってみました。」「国語の教科書を全部読みました。」「田植えを手伝いました。」などなど・・・。

まだ字が読めない1年生は,おうちの人に読んでもらってください。お返事は絵でもいいです。おうちの人にかいてもらってもいいですよ。かけるようになった字を大きくかくだけでもいいです。

お手紙やはがきはどうやって届けることができるのかな?2年生・3年生はそれを考えるのもお勉強です。

4年生以上の人は,ハガキを書く勉強にしてください。あて名や住所の書き方をよく調べて自分で書いてみましょう。わからなかったら,届いたハガキのあて名を参考に。

みなさんからのお返事が学校に届くことを,先生方と楽しみにしています。

締め切りはありません。書きたいことができたら送ってください。

【保護者の皆様】

日々状況が変化し,学習についてもご心配をおかけしています。

いわゆる教科書で学んだことを実生活で活かせることはないかと思い,子どもたちにハガキを書いてもらうことにしました。もし,お子様から相談を受けたら,少しだけアドバイスをお願いします。

メールでも,ホームページでもなく,とてもアナログな方法ではありますが,これならすべての子どもたちと平等につながれるのではないかと期待して。

無理のない範囲で,学びの場にしていただければ幸いです。

(学校長)