トピック

2021年11月の記事一覧

可愛い秋の作品

曇り11月30日雨

11月(霜月)も最終日、

明日から12月(師走)が始まります。

3ツ星

各教室を巡っていると、

可愛い「秋の作品」を発見しました。

上1年生の作品

上2年生の作品

3ツ星

一人一人カラフルに彩られた素敵な作品です。

「ここのピンク色はね、・・・・」

と、

自らの作品の意図を語ってくれる子もいます。

生活科の時間の力作です。

 

大豆の収穫【3・4年生】

晴れのち曇り11月29日晴れのち曇り

3・4年生は総合的な学習の時間に

大豆の栽培に取り組んできました。

難しさや疑問もある中で、

JAの方の支援・指導もいただきながら、

大豆は大きく生長しました。

(その過程等を学習発表会で披露しました)

収穫した大豆をしっかりと乾燥させ、

先週、その皮をむく作業を行いました。

下理科専科の金田先生の飛び入り参加?!

下たくさんの綺麗な大豆が獲れました。

さてさて、

これから大豆はどう加工されていくのでしょうか?

各学級の授業から

晴れ11月26日晴れのち曇り

来週で11月(霜月)も終わり、12月(師走)を迎えます。

長い2学期も残り4週間です。

「運動会」・「学習発表会」と大切な行事もありましたが、

同じく大切な授業も日々積み重ねられます。

上1年生・国語

正しくカタカナを覚えることに励んでいます。

上2年生・算数

九九も8の段まで進んできました。

上3年生・算数

gとkgの混在したものを合わせて計算します。 

4年生・算数

たしかめ問題を自力解決しみんなで確認します。

 上5年生・算数

面積の異なる水田の異なる収穫量から

「よく獲れた」と言えるのは?(単位量当たりの考え方)

6年生・算数

5チームが総当たりで対戦する試合数は?

3ツ星

どの学年の児童も

課題にしっかりと向き合っています。

「人権の花」贈呈式

晴れのち曇り11月25日晴れのち曇り

今朝の朝会は全員で講堂に集まりました。

毎年この時期に行っている

人権教室」と「人権の花贈呈式」を

開催しました。

上「いじめ」について一緒に考えよう!

まる「いじめ」の内容には・・・・?

まるもしも「いじめ」にあったら

まるもしも「いじめ」にあってる子を見たら

について、全員で考えました。 

上ヒヤシンスの水耕栽培セットを

全員に1セットずつ頂きました。

水耕栽培を通して、

命の尊さをしっかりと感じて欲しいと願っています。

 3ツ星

下昨年度のヒヤシンスの様子 

 

「書き初め」練習スタート

雨11月24日曇り

12月23日「第2学期終業式」まで

あと一ヶ月となりました。

各学級では、

2学期の学びの仕上げの時期となっています。

3ツ星

12月「師走」までは一週間ありますが、

中学年・高学年の書写の時間には、

「書き初め」の練習が始まりました。

上心を落ち着かせ、課題に向き合います。

各学年の課題は次の通りです。

(非常勤講師の清川先生によるお手本です)

まる3年生 「友だち」

まる4年生「明るい心」

まる5年生「新しい風」

まる6年生「将来の夢」

心を込めて丁寧に臨んでいきたいですね。

縦割り掃除・振り返り

雨11月22日雨

雨の週明けとなりました。

明日11/23は「勤労感謝の日」

国民の祝日に関する法律によれば、

「勤労をたつとび、生産を祝い、国民がたがいに感謝しあう」

ことを趣旨としています。

子どもたちにも

この祝日のもつ意味を受けとめて欲しいと願っています。

3ツ星

2学期から日課を変更し、

掃除時間を8:25~8:40に設定しました。

全校児童40名が5つの縦割り班に所属し、

約4週間ごとに掃除場所を交代しています。

今日は新しい掃除場所の初日でした。

掃除終了後、班長さんを中心に

振り返りの時間を持っています。

良かった点や課題を出し合います。

より良い掃除のための大切な時間です。

3ツ星

戸河内小の子どもたちは、

みんなで使う大切な教室や廊下などを

一生懸命に綺麗にしています。

ありがとう。

「掃除」を通して学んでいることも多いと感じます。

 

余談ですが、

子どもたちが学校を掃除するのは、

我が国の独特な学校文化の一つです。

世界の多くの国々では当たり前ではないそうです。

(日本の良さに学ぼうと

子どもによる掃除を取り入れている国もあります)

部分月食

晴れ11月19日晴れ

日没後のトピックス更新となりました。

と言うのも・・・。

“部分月食”の夜でした。

(学校からの退勤途中に、安全に停車しての撮影です)

調べてみると・・・。

まる日本で観測できる「ほぼ皆既」の部分月食は89年ぶり

まる今夜の月は直径の98%が影に入るので皆既月食に近い

まる次回の最大規模の部分月食は、65年後の2086年

などが分かりました。

「65年後には・・・・!

今夜の部分月食が

子ども達の心にどのように刻まれるのか、

また

65年後どのように記憶に残っているのか

非常に興味深いです。

3ツ星

ちなみに小学校理科では、

4年生で「月の形と動き」を

6年生で「月の位置や形」を

それぞれ学習します。

百階建ての家【5・6年生図工】

晴れのち曇り11月18日晴れ

戸河内小学校の

玄関ホールが

美術ギャラリーに変身?!

上吹き抜けの階段にたくさんの作品が展示されています。

上みんなの作品を相互に鑑賞しています。

実は

5・6年生の図画工作「100かいだてのいえ」

作品の数々です。

上みんなで記念の「はいっチーズ」

3ツ星

吹き抜けの広い玄関ホールを

図工作品ギャラーに

有効利用してみました。

他学年の皆さんにも見てもらえるとイイですね。

戸河内の秋 360°ビュー

晴れ11月17日晴れ

昨日に続いて、今日も“小春日和”の一日。

昨日の元気な外遊びの様子を

ドローン動画で紹介します。

視聴覚R031116 小春日和 ~元気に外遊び~

3ツ星

戸河内の山々も色づいてきました。

上3枚の画像をつなぎ合わせています。

3ツ星

山々の景色や草花などの豊かな自然の中に

四季の移り変わりを感じる・・・。

そんな豊かな感性を身につけたいですね。

視聴覚ドローン動画 “戸河内の”360°ビュー

(11月17日撮影)

視聴覚ドローン動画 “戸河内の”360°ビュー

(7月13日撮影)

3ツ星

今後、

“戸河内の冬”、“戸河内の春” も楽しみです。

元気に外遊び!

晴れ11月16日晴れ

「学習発表会」代休あけの火曜日。

肌寒い日が続いていましたが、

寒さもちょっと一休み。

小春日和」の穏やかな一日でした。

3ツ星

天気に誘われて、

外遊びを楽しむ児童がたくさん見られました。

 学習発表会の練習や準備などで

少し慌ただしい日が続いていたぶん、

思いっ切り、夢中に遊ぶ

子どもたちの姿と笑顔が印象的でした。

たまには、

こんな日もイイですね。

3ツ星

山の木々が色づいてきました。

久しぶりに

ドローン動画に撮りたい気分です。

大成功!学習発表会

曇り11月13日晴れのち曇り

お祝い学習発表会」を開催しました。お祝い

今年度のテーマは次の通りです。

重要学習発表会プログラム重要

 3ツ星 

たくさんの観覧者の前で、

温かい拍手を全身に浴びながら

心を一つにして最後まで頑張りました。

ライトを浴びた子どもたちは、

緊張しつつも練習の成果を出し切りました。

子どもたちへの応援をありがとうございました。

上1年生・「はじめのことば」 

上全校合唱「♪ カイト」 

上1年生・劇「うばわれた たからもの」 

上2年生・劇「スイミー」

上3・4年生・学習発表「大豆のふしぎ大作戦」 

上5・6年生・学習発表「達人に聞く!」

上3~6年生・「太田川防災太鼓」 

動画もご覧下さい。

視聴覚「太田川防災太鼓」令和3年度ver “♪ 春 ♪”(28秒)

視聴覚「太田川防災太鼓」令和3年度ver “♪ 夏 ♪”(33秒)

視聴覚「太田川防災太鼓」令和3年度ver “♪ 冬 ♪”(51秒)

上6年生・「おわりのことば」

3ツ星

残念ながら、今年度も

ご家族・ご親族に限定しての会となりました。

いずれまた、

多くの地域の皆様にご覧いただけることを願っています。

最後になりましたが、

ご来場者の皆様、

感染症対策に関する様々なご協力、

どうもありがとうございました。

また、

閉会後の会場片付けに

お力をお借りしました。

重ねて感謝申し上げます。

「もみじ」も、いろいろ!?

晴れのち曇り11月12日曇り

朝夕の気温も下がり、

肌寒く感じる日もあります。

恐羅漢には初雪があったとか。

(半袖短パンの強者の児童もいますが)

色づく山の景色だけでなく、

校内にも秋の彩りが見られます。

上講堂南側の「もみじ」。秋らしく色づいてきました。

上ですが、数メートル 離れた「もみじ」は...。

青々した葉が茂っています。

同じ日のほぼ同じ場所なのに不思議です。

上記念植樹の「もみじ」。

幼稚園閉園の節目として

3月4日に記念植樹した「もみじ」も

背丈が伸び、色づいています。

右3/4「記念植樹」トピックスはこちらから

3ツ星

【保護者の皆様へ】

いよいよ明日11/13(土)は「学習発表会」です。

8:45開場、9:30開会予定です。

来場予定者数に関するアンケートの

ご回答ありがとうございました。

来場者数総計の見通しがもてましたので、

ご回答いただいた人数の皆様のご観覧は可能です。


 会場はストーブを用意して暖めますが、

途中、換気を行い、

室温が下がることも予想されます。

着衣を工夫されるなどして

暖かくしてお越しいただければと思います。

  また、

感染症対策として

当日「観覧者名簿」をご持参いただく等

ご協力をお願いいたします。

詳しくは10月29日配布プリントをご確認下さい。

記載内容は、こちらからもご覧になれます。

 よろしくお願いいたします。

1年生の一日【担任の先生不在でも・・・】

曇り11月11日雨

本日2回目のトピックスです。

今日の1年生学級は、

担任の先生が終日出張のため、

いつもとは異なる先生と過ごす一日でした。

1年生の一日を紹介します。

上1校時・国語

「しらせたいな 見せたいな」(教頭)

上2校時・国語

「はっきり ゆっくり 大きな声で」(教頭)

上3校時・算数

「12ー3のけいさん」(校長)

上4校時・体育

「多様な動きを作る運動遊び」(校長)

上5校時・学級活動

「目を大切にしよう」(養護教諭)

3ツ星

いつもの学級のルールを大切にしながら、

安全に仲良く過ごすことができました。

大好きな担任の先生が不在でも、

一生懸命に学ぶことができました。

さすが、1年生。立派です。

明日、担任の先生にいっぱい誉めてもらおうね。 

読み聞かせ朝会【ゆりかご文庫】

雨11月11日曇り

数多くの記念日にもなっているという「11/11」。

皆さんは、どんな「○○記念日」をご存知ですか?

3ツ星

今朝は、「ゆりかご文庫」のみなさんが来校されました。

子どもたちが楽しみにしている

月に一度の「読み聞かせ朝会」です。

上1年生

「やきいもするぞ」おくはら ゆめ 作

「おやすみ」アンドリュー・グッド 作

上2年生 

「おかしな おきゃくさま」ペク・ヒナ 作

「ひぐまのあき」手鳥圭三郎 作

 上3・4年生

「あなふさぎのジグモンタ」とみなが まい 作

上5・6年生

「まほうの絵本屋さん」小手鞠るい 作

「たぬきのちょうちん」浜田廣介 作

「とうもろこしぬぐぞう」はらしま まみ 作

3ツ星

絵本・物語の世界に引き込まれて、

穏やかな気持ちの中、一日がスタートしました。

ゆりかご文庫」のみなさん、

どうもありがとうございました。

朝の虹

曇り11月10日雨

朝から素敵な景色の一枚を。

上戸河内の空にかかる大きな「

出勤時の戸河内IC付近から

(ちゃんと停車して車外からの撮影です)

11/13 の「学習発表会」に向けて、

何か良いことが起こりそうな・・・?!

学習発表会「予行練習」

曇り11月9日曇り

昨日11/8、

学習発表会・予行練習」を行いました。

この日は「児童相互鑑賞」でもあります。

今年度のテーマは次の通りです。

緊張の中、

練習してきたことを

他の学年の児童に披露することができました。 

上全校合唱「♪ カイト

上1年生・劇「うばわれた たからもの

上2年生・劇「スイミー

上3・4年生・学習発表「大豆のふしぎ大作戦

上5・6年生・学習発表「達人に聞く!

上3~6年生・「太田川防災太鼓」 

今後、さらに練習を重ね当日を迎えることになります。

「心を一つにさいごまで!」 

右(1029配布)学習発表会プログラム

3ツ星

本番となる11/13は保護者等のみのご観覧となります。

当日の「観覧者名簿」ご提出ほか、

感染症対策にご協力をお願いいたします。

右(1029配布)学習発表会ご案内

また、

「すぐメール」でお知らせした

「観覧予定者数」に関するアンケートのご回答が

まだの方は、よろしくお願いいたします。

深まる秋・・・ ♪ 枯れ葉よ~ ♪

曇り11月8日大雨

11月第2週スタート。

昨日11/7は「立冬

暦の上では冬の始まりです。

冬と言うには少し早いですけど、

日に日に秋が深まり、

安芸太田の山々も色づき始めました。

季節の移ろいを実感する画像を紹介します。

上校門の桜。

季節毎に毎朝、児童を迎えてくれています。

上校舎裏手の桜。

ほとんどの葉が落ちました。

3ツ星

落葉の季節を迎え、

春爛漫、新緑映え・・・とは

また異なる趣のある季節です。

のんびり気分を吹き飛ばす事態も・・・。

 落ち葉そうじです。

竹ほうきで、せっせと

落ち葉を集めて、そうじしても・・・

風が吹く度に

またまた・・・トホホです。

3ツ星

まあ、これも

豊かな自然の「秋の風情」の一つ、

ということで。

今週末はいよいよ「学習発表会

しあげの練習にも熱が入ることでしょう。

楽しみです。

避難訓練【地震想定】

曇り11月5日晴れのち曇り

地震を想定した避難訓練を実施しました。

3ツ星

重要ステップ1 地震発生:身の安全を確保して下さい。

右机の下に身を隠し、揺れの収まりを待つ。

重要ステップ2 避難経路を確認中、静かに待ちます。

右慌てず、落ち着く。パニックにならない。

重要ステップ3 ●●を通ってグランド中央に避難します。

避難経路等に関する正しい情報を得る。

3ツ星

今回は上記の3つステップを実際に体験し、

各学級で整然と避難することができました。

上頭を守りながら、静かに避難します。

3ツ星

避難開始指示の放送から、

避難完了まで1分40秒でした。

真剣な表情で無言を保ちながら避難できました。

最後に、次の3つを確かめ合いました。

① まずは、自分の身を守ること。

②静かに落ち着いて行動すること。

③ 自分で考えて行動することも必要

になることがある。

地震などの災害はいつ起こるかも分かりません。

それに備えて、

ご家庭でも話題にしていただければと思います。

なお、

今回の訓練は、

「広島県『みんなで減災』一斉地震避難訓練」

の一環として、

県内各地の訓練と合わせて実施しました。

大変!イチョウの樹が・・・。

晴れのち曇り11月4日曇り

小雨が降ったり、日差しが見えたり。

秋の天気はいろいろ・・・の一日でした。

3ツ星

先日、ある子どもが

「先生、大変。イチョウの樹に赤いものが・・・」

講堂前のイチョウの樹。

高いところの一部分が赤くなっています。

遠くから見ると

赤いものが流れ落ちているような???

(イチョウの樹もハロウィン仮装モード?!

子どもたちと一緒に

いろいろと予想してみました。

そして、

とっておきの道具を使って接近撮影。

どうやら赤い葉のようです。

そして、

緑色のイチョウの葉とは形が違います。

さて?

第2回学校関係者評価委員会

晴れ11月1日晴れのち曇り

今日から11月「霜月(しもつき)」の始まりです。

本日、午前中に

学校関係者評価委員会」を開催しました。

6月21日に続いて、今年度2回目の委員会です。

この委員会は、

学校が行っている「学校評価・自己評価」について

評価内容の妥当性に関して

ご意見等を頂戴する会です。

右学校評価については、こちらから

3ツ星

まず、第3校時の授業の様子を

参観していただきました。

上1年生・道徳「くり の み」

 上2年生・算数「かけ算・2の段の九九」

上3年生・国語「ことわざ・故事成語」

4年生・国語「慣用句」

上5年生・社会「工業生産を支える輸送と貿易」

6年生・社会「江戸幕府と政治の安定」

 

それぞれの授業のめあてに沿って、

しっかりと学んでいました。

「どの子も授業によく集中していますね」

という言葉も頂きました。

3ツ星

下その後の説明資料のスライド下

まるR03第2回学校関係者評価委員会スライド資料①

まるR03第2回学校関係者評価委員会スライド資料②

まるR03第2回学校関係者評価委員会スライド資料③

 

ありがとうございました。