学校生活のきまり
上殿小学校
学校生活をよりよく送るために, 次のことを守りましょう。
1 安全な登下校
登校
○ 交通ルールを守り通学班できちんと並び, 通学路を通って登校する。
○ 8時15分に間に合うよう, 各通学班で決めた集合時間に集まり登校する。
○ 遅刻や欠席をする場合は, 家の人に通学班の友だちと学校に連絡してもらう。
下校
○ 通学班で集団下校する。(水曜日は15時10分で通学班で集団下校する。)
○ 児童センターに行く時は, 学校のボードに名前を貼り, おくれないようにバスに乗る。家の人にもいつもと違うときは連絡帱に書いてもらう。
2 髪型・化粧・装飾
○ 髪をそめたりパーマをかけない。(整髪料はつけない。)
○ 髪を止めるゴムは派手でない色とする。
○ 色つきのリップクリーム(口紅)やマスカラなどはしない。
○ マニキュアを爪にぬらない。
○ 髪が肩より長くなったらゴムでとめる。
○ピアス・指輪・ネックレス・ブレスレット・ミサンガ等の装身具を着けない。
3 持ち物
○ 携帯電話,スマートフォンやゲーム・お菓子・マンガ・装飾品・その他学校で必要でないものは持ってこない。
○ かばんや筆箱などにキーホルダーは,つけない。熊鈴と防犯ベルをつける。
○ 筆箱のなかには5本の鉛筆と消しゴム, ものさしを入れる。
○ 下じきは必ず持ってくる。
4 服装
普段の服装は学習にふさわしい華美でない, 落ち着いて勉強ができる服装にする。
登下校では赤白ぼうしをかぶる。
○ 基準服
(上衣)
・紺の上着(6月~9月は着なくてもよい。)
・白いシャツ(ポロシャツなど汗をよくすいとるものがよい。)
(下衣)
・黒・紺・茶・グレーなど派手でないズボン(夏季は短パンでよい)。または,紺のスカート。
○ ソックス・靴
・通学くつや, 校内シューズは, はででなく, 体育の勉強に使えるものをはく。(かかとを踏んではかない。)
・ソックスは, 白・黒・紺色のものをはく。
○ 体操服
・学校で決められた体操服(半そでシャツ・ハーフパンツ, 長袖・長ズボンのジャージ)を着る。
(転校やその他の事情があるときは, 他の体操服でもよい。)
○ 防寒着
・冬などの寒い時期には, ウィンドブレーカー・フードつきセーターやトレーナー・手ぶくろ・マフラー・ニットぼうなどを, 登下校の時に使ってもよい。
・授業中や校舎内の中では使わない。(身体のぐあいが悪い場合などは先生に相談する。)
○ かばん
・ランドセルなど, 教科書や体操服などの学習用具を入れるのに合うものを使う。
5 校内の生活
○ 授業やそうじなどの始まる時刻を守る。
○ 廊下・階段は静かに歩く。
○ 特別教室には, 用事があるとき以外は入らない。
(職員室やほかの教室に出入りするときは, あいさつをして, 何の用事できたかを言う。)
○ 保健室の使い方
(体調がよくないときは, 保健室を使う。保健室に行く時は, なるべく担任の先生に言う。)
○ 給食当番の時は, 手洗いをして, 給食着を着と帽子をつけ, マスクを必ずする。
○ 給食を食べる時はマナーを守って食事をし, 食後はすぐに歯みがきをする。
○ 学校内にあるものをこわしたり, こわれているのを発見したら,先生に言う。(壊した理由によっては, お金を払わなければならない。)
6 学校外の生活
外出をするときは, 家族と話し合って次の事を守る。
○ 外出をするときは, 行き場所と帰る時間を家族に話しておく。
○ 上殿地区以外に出るときは, 保護者の方と一緒に出る。山や川,夜の外出は,保護者と一緒に行く。
○ 友だち同士の家の外泊はしない。
○ お金の貸し借りや物を売ったり買ったりおごりあったりしない。
○ 自転車に乗る時は, ヘルメットをかぶり交通ルールを守って乗る。
(3~6年)
ルールを守ってみんなが気持ちよく生活が送れるようにしましょう