春の景色①
春の景色②
夏の景色
秋の景色②
冬の景色①
冬の景色②
運動会 応援合戦
太田川防災太鼓
トピック
2020年6月の記事一覧
4年生 社会科の学習で...。
6月29日
4年生は社会科で
「命とくらしを支える水」の学習をしています。
まず,戸河内小学校内の水道の
水栓・蛇口の種類と数を調べました。
まずは「自動出水型」。
コロナウイルス感染症対策で大活躍中です。
続いて,「上下レバー型」。
3つめは「ハンドルまわし型」。
そして,
3つのタイプを合わせて
全部で81個の蛇口がありました。
手洗い・うがい,そして歯磨きと
毎日のくらしでお世話になってます。
その水道の使用量をはかるために
「量水器」があります。
ふたを開けると・・・
中には「水道メーター」がありました。
これから,
「どれぐらいの量の水を使ってるのか?」
「たくさんの水はどこから来るのか?」,
などの「?」を調べながら,
学習を進めていきます
基本情報
所在地:
〒731-3810
広島県山県郡安芸太田町
大字戸河内351
TEL:0826-28-2401
FAX:0826-28-2461
e-mail:togouchisho@gakko.akiota.jp
校訓
誠実 勤勉 剛健
学校教育目標
「たくましく未来を拓く 児童の育成」
元気・本気・根気
※掲載されている内容を無断で転載・転用することを禁止します。
アクセスカウンター
1
1
2
6
7
2
2