トピックス(R6〜)
運動会練習
10月5日(土)は運動会
いよいよ練習も大詰め。
学年練習も全体練習も
運動会のテーマ
「つながり やりぬけ 最後まで!」
のもと、一生懸命頑張っています。
スタートの姿勢、決まっています
作戦をもとに
ボールを上手に運びます
息をそろえて
ジャンプ
本番に向け
子ども達も気持ちも高まっています
社会見学
9月11日
社会見学に行きました。
低学年
「5‐Daysこども文化科学館」
「ヌマジ交通ミュージアム」
体験をしたり、見学をしたりしました。
自分で切符を買って
アストラムラインにも乗りました。
中学年
「オタフクソース」
「やまだ屋おおのファクトリー」
機械でどんどんと商品が作られる過程を
見学し
働く人々の
工夫を学びました。
高学年
「NHK広島放送局ハートプラザ」
「平和公園」
「広島平和記念資料館」
番組が放送されるまでの様子や
スタジオの工夫を見学しました。
原爆時の広島の様子や
平和を祈る人々の思いを知り
平和への願いを強くもちました。
それぞれの学びを
今後の学習に活かしていきます。
T授業
今年度2回目のT授業が
筒賀小学校でありました。
今回は
2年生・4年生・6年生。
2年生は
国語(協調学習)と体育
4年生は
体育と算数(協調学習)
6年生は算数(協調学習)
それぞれの学年が
筒賀小学校の友達と一緒に
考えや思いを伝え合い
学びを深める授業となりました。
避難訓練(火災)
火災が起きた想定で
避難訓練を行いました。
今回は安佐北消防署の方にもお越しいただき
訓練の様子を見ていただきました。
1学期に行った避難訓練に比べ
避難までの時間も短くなり
真剣に取組むことができました。
その後
消火器の使い方を教わり
6年生が体験
大きな声で「火事だ!」
そして
ピン(安全ピンを抜く)
ポン(ホース先端を引き出す)
パン(吹きかける)
で、上手に消火できました
最後は全学年で煙体験
1年生にとっては
初めてでしたが
姿勢を低く壁をさわりながら
避難ができました。
いざという時に
落ち着いて命を守る行動がとれるよう
毎回の訓練を大切にしていきたいです。
習字の学習
3年生から毛筆の学習が始まります。
今日は、小筆の使い方も学習しました。
小筆は
全体をほぐさず
筆先を「3分の1」ほぐします。
触って確かめて・・・
そして
小筆を使った練習をしました。
毛先をほぐして
丁寧に書いています。
最後まで集中して
学習を進めることができました。
赤白結団式
運動会の赤白メンバー決定
今朝は、赤白結団式を行いました。
赤組、白組それぞれのメンバーが呼ばれます。
ドキドキしながら待っている姿も…
呼ばれると「はい!」
嬉しそうに移動します。
そして
総務委員から今年の運動会のテーマの発表
「つながれ やりぬけ 最後まで!」
最後に団長の挨拶がありました。
今年の運動会も
団長を中心に
全力で取り組んでいきます。
読書タイム
昼休憩が終わると
読書タイム
自分の好きな本を選び
静かな時間が流れます。
夏休み中に入った
新しい本を読んでいる子もいます。
1年生も集中して
本の世界に入り込んでいます
ほんの10分程度の時間ですが
しっかりと
本に親しんでいます
運動会に向けて
今朝は代表委員会がありました。
今月は、まず「運動会のテーマ」について
話し合いました。
学校教育目標にもある
「つながり」「やりぬく」などの言葉や
「最後まで」「協力」など
みんなが一致団結しやり切ろうとする言葉もあり
運動会へのやる気を感じました
各学年から出た意見をもとに
どれがよいか話し合っています。
みんなの意見をもとに
総務委員会が最終的に決め、
運動会のテーマが発表されます。
本格的な練習はもう少し先ですが
5日には「赤白結団式」もあり
運動会に向けて
準備が始まっています。
NEW ALT
安芸太田町へ新しいALT「ハウラ先生」が来られました。
今日は初めて戸河内小学校での授業。
ハウラ先生の自己紹介では
趣味やイギリスでの生活の様子を
クイズも入れながら楽しく教えていただきました。
これから、どうぞよろしくお願いします。
この空間がいい感じ(5年生図工)
学校のホール(図書室)が
5年生のすてきな作品に!
ビニールテープを
蜘蛛の糸のように張り巡らせ
作品完成
そして、子供たちが撮影した後は
みんなで後片付け
すっかり元のホールに戻りました。
今日から2学期スタート!
今日から2学期がスタートしました。
学校にも活気が戻ってきました。
始業式では
校長先生より2つのお話がありました。
「聴く」
相手の思いを受け取る聴き方をしてほしいということ。
「振り返る」
日頃の学習活動や行事への取組で
目標を立てて終わるのではなく
自分自身が振り返ることを大切にしてほしい。
というお話でした。
教室では
夏休みの宿題を提出したり
新しい係を決めたり
にぎやかな様子が見られました。
2学期も
子供たちがたくさんの成長ができるよう
がんばっていきます!
平和学習
8月6日全校登校日
8時15分 黙とう
夏休み中の全校登校日には
平和学習を行います。
今年は8月6日が全校登校日ということで
8時15分に合わせて
みんなで「黙とう」から平和学習を始めました。
全校での学習の後
低学年、中学年、高学年
それぞれに分かれて
平和について学習しました。
それぞれの学年に合わせて
「平和」について考え
友達と共有したり、文章にしたりして
自分の考えを深めます。
それぞれに学んだ「平和」な心を
大切にしてほしいです。
第1学期終業式
今日で1学期も終了。
第1学期 終業式が行われました。
校長先生のお話では
学校教育目標の
「考え つながり やりぬく」1学期の場面を
写真とともに振り返りました。
1学期の自分たちの頑張りを振り返る子供たち
明日からの夏休みが楽しみな様子
自分の命を守るために
きまりや約束をまもり
楽しい夏休みを送ってほしいです。
今日も暑くなりそうです
1学期、最後の日を
元気に過ごしてほしいです。
サシャ先生とのお別れ
戸河内小学校でのサシャ先生との授業は
今日が最後でした。
昼休憩には
「お別れの会」を行いました。
6年生がお別れのスピーチをし
みんなからのメッセージをプレゼントしました。
サシャ先生 2年間
ありがとうございました
3校合同合宿へ出発!
今日から3日間
5年生は江田島へ
合同合宿へ行きます。
元気いっぱい出発しました。
「いってきまーす」
「いってらっしゃーい」
3日間、いろいろな体験をし
成長して帰ってくるのが楽しみです。
見送りに来ていただいた保護者のみなさん
ありがとうございました。
民生委員さん
戸河内小学校区の
民生委員さんが来られました。
子どもたちは
「民生委員ってどんなことをしているの」
と疑問をもっていましたが
動画やお一人ずつのお話から
話を聞いたり、登下校を見守ってくださったり
読み聞かせをしてくださったり
私たちのために
いろいろな事をしていただいていることが
分かりました。
お一人ずつ自己紹介をしていただく中で
自分たちの住んでいる地域の
民生委員さんを知ることもできました。
そして
マスコットキャラクターの
「ミンジー」も
紹介してもらいました。
これからも
子どもたちのために
よろしくお願いいたします。
夏休みのくらし(児童総会)
今朝は児童総会がありました。
「夏休みのくらし」について
総務委員のメンバーが伝えてくれました。
夏休みを充実させるために
1 計画を立てて生活しよう
2 健康に気をつけよう
3 安全に注意しよう
4 その他
の4項目に分けて伝えてくれました。
1年生も真剣に聞いています。
20日(土)からは
子どもたちの楽しみにしている夏休み
健康で安全に過ごしてほしいです。
読み聞かせ(ゆりかご文庫さん)
今朝はゆりかご文庫さんによる
1学期最後の読み聞かせがありました。
みんな集中して聞いています。
ページをめくるたび
驚きとわくわくが
膨らんでくるようなお話に
思わず笑顔になることも…
楽しく参加できる本に
夢中になり
本の世界に入り込んでいました。
そして
戸河内小学校の子どもたちへ
素敵なプレゼントをいただきました。
ありがとうございました
行間マラソン
晴れた日は蒸し暑く
教室ではクーラーをかけて学習を進めています。
そんな中
15分休憩はマラソンをがんばっています。
みんな目標タイムに向けて
一生懸命走っています。
始めた頃よりも記録があがり
どんどんと目標が高くなっている子も
2学期には
今年もマラソン大会を予定しています。
目標に向かってがんばってほしいです。
協調学習
戸河内小学校では
今年度も積極的に協調学習に取り組んでいます。
(※安芸太田町教育委員会ホームページにも
協調学習について掲載されています。)
友達と対話をもとに
自分の考えを深めていく学習方法です。
1年生も協調学習によって
お互い思いを伝えあっています。
始めは、わからなかった問題も
友達との対話によって
「あ、そういうことか」と
自分なりに納得できる。
その積み重ねから
勉強っておもしろい!
友達と話し合うとわかるようになった!
と感じられる子供たちが増えると
うれしいです。
所在地:
〒731-3810
広島県山県郡安芸太田町
大字戸河内351
TEL:0826-28-2401
FAX:0826-28-2461
e-mail:togouchisho@gakko.akiota.jp
校訓
誠実 勤勉 剛健
学校教育目標
「たくましく未来を拓く 児童の育成」
考え つながり やり抜く
※掲載されている内容を無断で転載・転用することを禁止します。