2024年5月の記事一覧
豆むき
加計調理場の栄養士さんからのミッションで
1年生が豆むきをすることに
豆の種類のお話や
豆のむき方を教えていただき
いざ、豆むき
出っ張ったところをグッと押すと
ポロっと出てきます。
ときには、ピョーンっと
はじけ飛んでしまうことも
そして
翌日の給食のメニューは
「豆ごはん」
みんな、おいしくいただきました。
クラブ
クラブ活動で
ホビークラブでは釣りをしました。
学校の裏にある川です。
さて釣れるでしょうか…
さっそく釣れました
すると
ひときわ目立つ色で
優雅に泳ぐ大きな魚を見つけ
子どもたちのテンションも上がります。
次から次へと釣れていき
あっという間に時間は過ぎ
最後はちゃんと
リリースです。
ホビークラブは
ほとんどの予定が「釣り」
次回は何が釣れるでしょうか
小松菜づくり(3年生)
3年生は総合的な学習の時間
安芸太田町での栽培している「小松菜」に注目し
「にじいろ農園」の横本さんに
お話をうかがいました。
子どもたちは
メモを取りながら
真剣に聞いています。
小松菜は1年中収穫でき
栄養も満点
いろんな料理に使われることを学びました。
そして
とれたての小松菜を
「なま」でいただきました。
ちょっぴりの苦みも
「苦いけどおいしい」
これから
どんな学習へとつなげていくのでしょう
楽しみです。
電池のつなぎ方(4年生)
4年生の理科の様子です。
乾電池2個とプロペラをつなげるには
どんなつなぎ方があるのかな?
まずは、自分で考えます。
みんなの考えを出し合ったあとは
いよいよ実践
みんな真剣です。
試行錯誤をして困っている友達がいると
協力して助けてあげます。
うまくできると
ニッコリ笑顔です
理科っておもしろい
と思えるといいです。
修学旅行
今日から6年生は
一泊二日で修学旅行です。
始めに戸河内小メンバーで
朝の会&健康観察。
全員がそろったところで
結団式を行いました。
団長の校長先生からの挨拶のあと
最初の代表挨拶。
「たくさんの思い出を作りましょう!」と
みんなに呼びかけ
立派な挨拶ができました。
今日は、秋芳洞や海響館
いのちのたび博物館での
見学を予定しています。
元気に学習してきてほしいです
いってらっしゃい
読書タイム
今年度より
昼休憩後「読書タイム」があります。
遊びから帰ってきた子どもたちから
自分の好きな本を選んで
静かに読み始めます。
10分足らずしかありませんが
読書にふれる
大切な時間です。
本の楽しさをしっかりと
味わってほしいです
修学旅行に向けて(キッザニア計画)
5月23日・24日と
6年生は修学旅行の予定です。
今年度はキッザニアへ行くことになっているため
加計小学校・筒賀小学校の6年生と
オンラインで計画を立てました。
どんな体験ができるのか
パンフレットを見て
自分の行きたいところは決まっている子がほとんどです。
意見を出し合い
体験する計画を立てていきます。
さあ、修学旅行は来週です。
6年生のわくわくした気持ちも
高まっているようです
道の駅見学(3年生)
3年生の総合的な学習の時間は
「地域のもの・自然・人から学ぼう」
のテーマのもと
地域の特色ある産業を探るため
道の駅来夢とごうちへ見学に行きました。
中にあるたくさんの
『特産品』を発見
どんな物があるのかメモを取りました。
そして、駅長さんにお話を聞き
学びを深めることができました。
代表委員会
今年度から
「代表委員会」朝会が始動しました。
各学年の代表と
委員会の委員長が出席し
生活目標の反省や困ったことについて等
話し合いが行われます。
5月7日
第1回目の代表委員会がありました。
この日は4・5月の生活目標の進捗状況について
各学級の報告がありました。
総務委員を中心に
よりよい学校を目指して
しっかり話し合いが行われました。
遠足
5月2日 新入生歓迎遠足で
三段峡へ行きました。
橋を渡って…
ぐんぐんと自然豊かな
渓谷の中を進んでいきます。
エメラルドグリーンの川の美しさに癒され
途中、喉の渇きを潤し
渡舟からは
たくさんの魚を見つけ
子ども達も喜んでいました。
そして、歓迎レク
まずは、1年生の自己紹介
みんな上手にできました
それから
みんなで楽しいレクをしました。
最後まで1年生も歩き切り
そびえ立つ岩壁の迫力や
穏やかな清流が流れる
日本の特別名勝「三段峡」を
しっかり楽しみました。