2020年12月の記事一覧
SNS安全教室を行いました
田村生徒指導主事・石見養護教諭が中心となり、 低学年・中学年・高学年ごとで、 SNS安全教室を行いました。 楽しく安全にSNSを使うために、どんなことを気をつけたらよいのか、これまでの使い方で考え直さないといけないことや、これからどのように使っていくかなどを子供たちはしっかりと考えることができたようです。この時間に各自が考えたことは具体的に書き出しました。早速、この冬休みから実践できますね。
参考資料は、文部科学省の『スマホ時代の君たちへ』です。おうちの方もぜひご覧いただき、お子様と一緒に、安心・安全なSNS環境を整えていただければと思います。
⇑こちらをクリックすると画面が変わります。
⇑こちらをクリックすると画面が変わります。
2学期終業式
12月23日 2学期の終業式を行いました。
1学期始業式以降、式で体育館に集合したことがないので、この度は体育館でと思っておりました。
しかしながら、現在の状況を鑑み、今回も教室と職員室をオンラインでつなぎ、終業式を行いました。
子どもたちの振り返りアンケートをもとに、お互いのがんばりにエールを送りました。
保護者の皆様、地域の皆様
無事に2学期を終えることができました。日頃からの御協力と温かいまなざしに感謝いたします。
2学期終業式 式辞はこちら⇒令和2年度加計小学校2学期終業式学校長式辞.pdf
朝の終業式の後、校内では・・・
1・2年生が花壇にチューリップの球根を植えたり
4年生が冬休みの図書を借りたり
3年生が書初めの準備をしたり。
それぞれに新年の準備をしていました。
子どもたちも、ご家族も、皆様よい冬休みを!(校長)
初雪の朝の一コマから
今朝は初雪で、正面の山が白くなりました。気温も0度近く。
今年一番の寒い朝でした。
子どもたちは元気に登校してきました。
写真はありませんが、1年生は早速校庭の隅っこに積もったわずかな雪集めを楽しんでいました。
元気ですね♪
そんな寒い朝の一コマです。
★読み聞かせの会★
毎年、加計小読み聞かせサークル「なないろ」さんに子どもたちの読み聞かせをお願いしています。
今朝は、今年初めての読み聞かせの会でした。
例年2学年合同ですが、今回は学年ごとでの読み聞かせに変更しています。
1年生から6年生まで、すべての教室で季節の絵本を読んでもらい、子どもたちも嬉しそうでした。
外の寒さとは別に、教室は温かい雰囲気に包まれました。ありがとうございました!
★ひまわり・たんぽぽ(ひまたん)オンライン交流★
予定では校外学習に出かけるはずでしたが、急遽取りやめにしました。
代わりに、「ひまたん」でZOOMを使ったオンライン交流をしました。
ヘッドセットを身に付け、画面を見ながら、大変スムーズに会話をしていました。
担任の先生もそれぞれの端末で参加。
離れていても、移動なしでこういうことができるのもいい体験だと思います。
★4年生外国語活動 ALTの読み聞かせ★
授業中、4年生にお邪魔すると・・・外国語活動の時間でした。
ALTの先生が、英語の絵本の読み聞かせをしてくださっていました。
サンタクロースのおひげのお話♪
こちらも楽しそうでした!
(校長)
年長組さんが遊びに来てくれました!
12月9日 小学校にお隣の「認定こども園あさひ」の年長組さんが遊びに来てくれました。
1年生が生活科で作った「秋のおもちゃランド」へご招待!
校舎1階のフロアのあちこちから可愛い歓声が聞こえていました。
最後に、楽しかった思い出を伝え合いました。
1年生の皆さん、年長組さんに喜んでもらってよかったですね。
(校長)
いじめストップ集会(児童会主催)
11月27日の加計っ子まつりに先立って、児童会主催の「いじめストップ集会」がありました。
この会に先立って、11月に各学級で「今、学校で困っていること」を出し合い、代表委員会で報告。
遊びの中での困りごとなど、実際に子どもたちが困っていることがたくさん出てきました。
そして、話し合わなくても「これはこうしたらいい」と判断できることは、すぐに児童会で整理し全体で確認したようです。
解決できることはすぐに動く!このスピード感がいいですね。
ただ、困りごとの中でも、「チクチク言葉を言う人がいる」「仲間外れにされることがある」の2点については、さらに学級で話し合いをすることにし、学級としての解決策を集会に持ち寄り、発表しました。
全体で2点について整理したのち、「いじめストップ」のために各学級で取り組むこと(行動目標)をその場で決め、交流しました。
今週の学級活動で、学級の行動目標を自分の行動目標に落として、それぞれが心がけることを決めたようです。
それが理科室前に掲示されていました。
集会の最後に私からも子どもたちにメッセージを伝えました。
「『気づいて 考えて やってみる ―自分を大切に ひとを大切に 力を合わせて―』
これが加計小学校の2学期の合言葉でしたね。
今日皆さんが気づいたこと、考えたことを今、次の瞬間からやってみてください。
気づく 考える やってみるの3つの中で、いじめストップのために一番大事なのはどれでしょうか?
―それは「気づく」です。人それぞれ感じ方は違うかもしれませんが、私は「気づく」ことだと思います。
悲しい思いをしている人、傷ついている人、さみしい気持ちを抱えている人、人を大切にできていない出来事・・・
私たちの生活の中で起こるそういうことに「あれ?」「変だな」「おかしいぞ」と「気づく」ことができなければ、それをなくすことにはつながりません。
だから、「気づく」はとても大切。今回皆さんは、生活の中の問題に気づくことができました。
あとは、やってみるだけです。このあとの「加計っ子まつり」では、その気持ちを忘れずに、全力で楽しんでくださいね。」
児童会の役員さんを中心に、子どもたちの手でこのような考える場を企画できたことがとてもありがたく、嬉しく思います。
「いじめゼロ!」を実現するために「いじめ見逃しゼロ!」の加計小学校でありたいです。
12月は人権週間があります。
いじめは子どもたちの世界だけのことではないと私は思います。
私たち大人も「自分を大切に ひとを大切に 共に生きる」ことを日々忘れずに生きていきたいですね。
子どもたちに負けないように・・・・。
(校長)
所在地:
〒731-3501
広島県山県郡安芸太田町
加計3525番地2
TEL:0826-22-0049
FAX:0826-22-0181
e-mail:kakesho@gakko.akiota.jp
加計小スクールキャラクター
「かけまるくん」
校訓
堅忍持久 至誠実行
学校教育目標
気づいて 考えて やってみる!
~自分を大切に 人を大切に 力を合わせて~
※掲載されている内容を無断で転載・転用することを禁止します。