2021年4月の記事一覧
色々な学習スタイルで(3・4・5年生理科)
4月もそろそろ終わりです。
教室をまわっていると、今日は3つの理科の授業に出会いました。
5年生
メダカの誕生という単元です。
育てているメダカが産卵し、その変化のようすを観察しているようです。
今日はプリントで、受精卵の変化の順番を考える問題に取り組んでいました。
実際に観察したことを使って考えることはとても大切な思考ですね。理由も言えるように話し合っていました。
4年生
一人ずつタブレットを使って、NHKの動画を見ていました。自分の必要に応じて、動画やコンテンツを選択できるのはいいですね。ヘッドセットも自分用を持っているので、それぞれのペースで学習が進められていました。
ちょっとしたアイディア、今あるものを使うだけですが、タブレットの良さを味わうことができそうです。
3年生
自分の考えを友達と共有しながら、さらに人の考えを取り入れる場面です。
いろいろなツール、いろいろな場面、方法を組み合わせながら、学習が多様になっていくようにしていきたいと思います。子どもたちも先生方も、学ぶことを楽しんで!くれたらいいですね。
(校長)
参観日&PTA総会&基準服等譲渡会
4月23日(金)、今年度最初の授業参観日を行いました。
感染症対策に御協力いただきながら、多くの保護者の皆様に来ていただくことができました。
ありがとうございました。
それぞれの学級の新しい環境での学習の様子を見ていただくことができました。
子どもたちはいつもよりも、嬉しそうで、恥ずかしそうで・・。
でも張り切っていたことに変わりはありません。
その後、PTA総会も無事に開催できました。
多くのご参加ありがとうございました。
また、校舎内ではPTA役員さんの発案と企画運営で「基準服等譲渡会」が並行して行われていました。
着なくなった基準服や体操服など保護者の皆様から出品していただき、その場で希望をとり、厳正なる抽選を経て新しい持ち主へとお譲りすることができたようです。
お世話してくださった役員の皆様ありがとうございました。
(校長)
そうじの修行が始まりました!(1年生)
1年生が入学してから2週間がたちました。
1年生は今日から、各学年の教室掃除に参加し、しばらくの間「掃除の修行」が始まりました。
まずは雑巾で床をきれいに拭くことから。2年生から6年生は、修行にきた1年生に丁寧に教えてくれています。
その姿をスナップに収めながら、教わる側だけでなく、教える側も学びのある時間になっていることを嬉しく思います。
みんなで一年生に関わりながら、加計小学校の一員として生活できるように応援してくれている上級生たちです。
ありがとう・・・ね
(校長)
小さな力を合わせれば・・・!
加計小学校の校舎前(運動場側)には、これまで石を敷き詰めた雨受けの斜面がずらっと並んでいます。
この度、敷き詰めてあったたくさんの石をすべて撤去し、新しい使い方をすることになりました。
町教育委員会の皆さんの協力もあり、本日、すべての石の撤去作業を行いました。
幅1・5m長さ、80m近くある斜面の石を取り除く作業は、大変時間がかかると思っていました。
今回、4・5・6年生がその作業を快く手伝ってくれたことでほぼ1時間で作業を終えることができました。
「安全に、効率よく作業を行うため、みんなの知恵を働かせよう!」と私からお願いをしました。
さすが高学年ですね。
ブリキのバケツに石を入れる人、トラックまで運ぶ人、動きやすいようにベンチ等を動かす人・・・。
それぞれが自分で考えて動いているのがよくわかりました。息もピッタリです!
2トントラック2台分の石をあっという間に取り除くことができました。
これからこの斜面をどう活用するか・・・あれこれ思案したいと思います。
小学生のみんなが、とても頼りがいのある存在であることを嬉しく感じた1日でした。
とっても助かりました!ありがとう♬
(校長)
入学式から1週間!(高学年紹介)
101人の子どもたちと20名の先生方との生活が始まって1週間がたちました。
1年生は、大きなランドセルを背負いつつ、毎日元気に通ってくれています。
それぞれ進級した教室で新しい先生との勉強が始まりました。
まずは6年生の紹介です。
図工の時間、「学校の中の好きな場所」をスケッチしているようです。
「へぇ、こんなところがお気に入りなのね」と思わずクスッとしてしまいます。
年度末に整備された一人一台タブレットを使った学習も始まっています。
使い方を制限せず、紙や鉛筆、辞書のように子どもたちが考えて使っていけるようにしたいと思っています。
使い方のアイディアは無限大?!
続いて5年生です。
学級の係活動や当番などについてこれまでの経験を活かしながら自分たちで決めています。
高学年になり、委員会、マーチングバンドなど全体を考えて生活していく必要がありますね。
「気づいて考えてやってみる!」をぜひ5年生なりに実践してくれることを期待しています。
14日から初任者研修の後補充として、板倉先生の授業も始まりました。
先生も子どもたちも楽しそうに学んでいます!
(校長)
始業式&入学式121名での出発です!
4月6日(水) 始業式を行いました。
新しい先生方を迎え、101名の子どもたちとの1年が始まりました。
今年度の学校教育目標は
「気づいて 考えて やってみる!」です。
どんな1年にしていくかについて式辞の中で子どもたちにメッセージをおくりました。
式辞はこちら→令和3年度1学期始業式式辞(HP用).pdf
そして、職員紹介&担任発表です!
新しい担任の先生と共に、いろいろなことに「自分が考えて」「あきらめずにやり抜く’(やってみる!)」1年にしていきましょう!
そして翌7日(木)入学式を行いました。
今年度の1年生は17名です。ドキドキの1年生。
初めてのことばかりの毎日でしょう。
少しずつ慣れて聞けばいいですよ・・・。元気に登校してくださいね!
入学式式辞はこちら→令和3年度入学式式辞.pdf
(校長)