2022年4月の記事一覧
「静」で始まる朝【全校】
1週間が始まりました。
朝の早い時間に教室をまわってみました。
学級朝会の前の15分間は朝の読書タイムです。
1年生をはじめ、校舎内が静かな空気でスタートしています。
1年生教室の方でかわいい声がしたので、行ってみました。
担任の先生が、大型絵本の読み聞かせをしていました。
ここは、「のびのび広場」といって、入学間もない1年生が朝の時間を少しゆったり過ごすための空間です。
1年生たちも少しずつ学校生活に慣れていってくれるようにと思います。
さて、もう一度2階の教室にいってみると・・・
どの教室も1時間目の授業が始まっていました。
5年生
4年生
3年生
しっとりと「静」の空気感の中での学ぶ姿です。
鉛筆の音が聞こえてくるようです。
そうじ朝会【全校】
4月8日。1年生がそろって初めての1日です。
今朝は、全校での「そうじ朝会」がありました。
そうじ朝会といっても、そうじをする朝会ではありません。
加計小学校では昨年度から、「無言掃除」に取り組んでいます。
それは、「気づいて考えてやってみる」ことを毎日実践できる時間として、掃除時間を考えているからです。
生徒指導主事の先生から、なぜ「無言掃除」に取り組むのかについて、全校で確認する時間でした。
先生の言葉の中で、私も印象に残ったことがあります。
「そうじはみんなで協力してするものではありません。自分一人でするものです。」
一瞬、えっ?と思う言葉ですね。
確かに、学校全体をみんなで分担して協力してきれいにするのが掃除時間です。
大きく言えば、「みんなで協力して学校をきれいにしている」のですが、
「掃除」そのものの行為からすれば、自分が自分にまかされた場所について、責任をもって「きれいにする」
誰かに相談したり、人の場所のことを気にしたりする必要はないという意味では「自分一人でする」ことなのだと思います。
だから「無言」でいいのです。
考えながら掃除をすることを通して、大切な校舎・学校を「きれいに」保つことに貢献する。
自分自身をコントロールしながら動く毎日の15分間。
生徒指導でめざす「自己指導能力」の育成にもつながっています。
そうじの後、「きれいになった」と目に見えます。それは小さな喜びになります。
そうじ朝会の最後はこの言葉で締めくくられました。
「そうじはた・の・し・い」ものになる。
*****
本日の掃除時間。早速、磨きをかける姿に出会いました。
1年間、全員で、心と学校を磨いていきましょう。
新1年生が入学しました!
4月7日(木)暖かな日差しの中、ピカピカの1年生17名の入学式を行いました。
ご家族をはじめ、加計小の在校生や先生方に見守られての入場です。
新入生呼名も上手に返事ができました。
「今日から皆さんは加計小学校の1年生です」
学校長式辞はこちら⇒令和4年度入学式式辞.pdf
地域の皆様、明日からは黄色いランドセルカバーをつけた1年生が登下校します。
温かく見守っていただき、声をかけていただければ嬉しいです。
よろしくおねがいします。
1学期就任式・始業式
4月6日(水)
始業式前に、転校生の紹介と就任式を行いました。
児童103名。教職員20名。
全員で1・2・3!の123名で出発です。
新しく加計小に来られた先生方、転校生さん 早く学校に慣れて元気に生活できるように応援します!
その後、1学期始業式を行いました。
春休み明けで、久しぶりの登校でしたが、さすが進級しただけのことはあり、皆立派に式に臨みました。
1学期始業式式辞はこちら⇒令和4年度1学期始業式式辞(HP用).pdf
教室に戻り、いよいよ学級開きです。
新しい担任の先生との出会いはどんな印象だったでしょうね。
明日は、入学式です。
17名の新1年生が入学します。
みんなでお迎えしたいと思います。
令和4年度が始まりました!
3月31日に加計小を去られた先生方は7名。
4月1日に加計小に来られた先生方は6名。
今年度の全校児童は103名。教職員は20名です。
只今、加計小丸の新しい船出に向けて準備しているところです。
全員で充実した航海になるようがんばります!
児童の皆さんも、6日の始業式、7日の入学式の日に元気に登校してきてくださいね。
(校長)
所在地:
〒731-3501
広島県山県郡安芸太田町
加計3525番地2
TEL:0826-22-0049
FAX:0826-22-0181
e-mail:kakesho@gakko.akiota.jp
加計小スクールキャラクター
「かけまるくん」
校訓
堅忍持久 至誠実行
学校教育目標
気づいて 考えて やってみる!
~自分を大切に 人を大切に 力を合わせて~
※掲載されている内容を無断で転載・転用することを禁止します。