トピックス

トピックス

交通安全教室(1・2年生)

1年生が入学して1か月が過ぎました。

毎日元気に登校してきてくれていますが、安全に登下校できることはとても大切です。

今日は山県署の警察官の方、地域の安全協会の方に来ていただき、1・2年生の交通安全教室を開きました。

最初にビデオで交通安全についてお勉強。

つぎに学校周りの道路の歩き方や横断歩道のわたり方を実地練習。

最後に大サービスで、なんとパトカーに乗せてもらったそうです。

みんなおお喜びだったとのこと。

 

自分の命は自分で守るためにも交通ルールをしっかり知って、安全に行動できるようになってくださいね。

 

今日はありがとうございました。

 

生徒指導朝会(5月)

今朝は、毎月1回の生徒指導朝会です。

今日は、担当の先生から加計小の生活目標の合言葉「あはそろじ」についてのお話です。

あはそろじとは・・・

「あ」あいさつをしよう

「は」はきものをそろえよう

「そ」だまって「そ」うじをしよう

「ろ」ろうかを静かに歩こう

「じ」じかんをまもろう

です。

今日はその中でも特に「くつそろえ」についてのお話しでした。

なぜ「くつそろえ」をがんばろうとしているのでしょう。

ほんの一瞬で、自分のくつ(はきもの)をそろえることはできます。

ですから

と考えてみましょうとのこと。なるほどそうですね。

そのためのコツを教えてもらいました。

学校だけでなく、おうちの玄関でも、おでかけしたときにでも、いつでもどこでも、さっとはきものをそろえられる人になるといいですね。

 

 

 

委員会の活動が始まりました!

GWが終わり、各委員会の活動が始まっています。

児童会コーナーにも年間計画が掲示されています。

まずは・・・

児童会本部の「加計小ハッピーツリー」の取り組みです。

近づいてみるとこんな看板がありました。

今年1年「みんなでハッピーになろう」をテーマに取り組むので早速形にしてくれたようです。

たくさん貯まるといいですね。

次は・・・

図書委員会の「図書委員のおすすめ本コーナー」ができていました。

顔が見えるっていいですね。

ふと手にとってみたくなります。

今日の昼の放送でも、図書室の開館のお知らせと一緒に「私のおすすめの本は〇〇です。おすすめの本のコーナーにあります」とアナウンスしていました。

うれしいですね。

 

それぞれの委員会が学校をよくするためにアイディアを出しています。

これからが楽しみです。

新入生歓迎遠足

さわやかな5月の風を感じながら全校で遠足に行ってきました。 

加計小学校の遠足は、6年生を中心に縦割り班で活動します。

「吉水園」では、句碑の上に「モリアオガエル」がのっかってみんなを出迎えてくれました。

「百句苑」の句碑には地域の方の俳句が刻まれています。

おばあちゃんの俳句を見つけた児童もいました。

こうしてみると、学校の周りには、こんなに歴史や文化、

自然の名勝となる場所がたくさんあります。

途中立ち寄った「わんぱく広場」では思いっきり走ったり、

おにごっこをしたりして楽しく遊びました。

学年を超えてみんなが仲良くなりました。

もみじがきれいな「深山渓」

いよいよお弁当です。おいしいお弁当を食べて、元気が出ました。

滝のそばにいってみると、ひんやりと気持ちよかったです。

学校に帰ると、ウオークラリーの表彰式と俳句の表彰式がありました。

 

どのチームも、みんなで知恵をしぼってよく考えました。

協力して1日を楽しく楽しく過ごすことができました。

遠足の途中に、自ら進んでゴミ拾いをしてくれた児童がいました。

「特別賞」が贈られました。

さわやかな五月の風に吹かれながら、温かいつながりができた遠足でした。

リーダーとしてがんばってくれた6年生の皆さん、グッジョブ!!

 

教育長来校

4月。安芸太田町の新教育長が着任されました。

今日は本校に来てくださり学校の様子、子どもたちや先生方の姿を見ていただきました。

1年生は楽しそうに言葉遊びをしています。

3年目に入った通級指導教室。担当教員からの説明を聞いていただきました。

4年生は発表朝会で総合的な学習の時間で学んだことを全校に発表するためのリハーサル中でした。

すべての教室の様子や図書室、加計小百句苑の俳句もじっくり見て回られました。

最後に、先日の読書活動の表彰について、報告させてもらい、図書委員会の子どもたち、担当教員と一緒に記念撮影に応じてもらいました。

大野教育長さん、これからよろしくお願いいたします。