トピックス
保健朝会(安全に楽しくプールを使おう)
プール掃除が終わり、現在、プールに水をはっている最中です。
環境の準備はできましたので、残すは使用する側の心と身体の準備ですね。
ということで今日は、保健体育部の先生方が水泳が始まる前の心構えについてお話をしてくれました。
ますは、「プールの前に」
体の準備、道具の準備、心構えなどを学びます。
次に「プールの中で」
楽しいプールも、ルールを守らなければ、命に関わる事故につながります。
そのためにもひとりひとりが約束を守りましょうというお話。
笛の合図もみんなで確認!
そして、「プールの後で」
プールから出たら、体をきれいに洗いましょう。
最後にみんなで合言葉の確認です。
「プールではルールを守って安全に!」
先生方も伝え方を工夫して、わかりやすい指導となりました。
水温が安定したらいよいよ水泳が始まります。
プール掃除【5・6年生】
今年も水泳の季節がやってきました。
今日、5・6年生の子どもたちと町教委の職員の力を借りて、加計プールの掃除を行いました。
プールの中は、先週金曜日に教育委員会の方で清掃作業をしてくださっていたので今回は、管理棟(トイレや更衣室など)とプールサイドの汚れ落としが中心です。
暑い中でしたが、そえぞれ道具を手に一生懸命磨いてくれました。
雨ざらしの場所なので、1年間で黒い汚れがついてしまっていますが、みんなでゴシゴシこするときれいになりました!
更衣室もこのとおり!!
最後に、教育委員会の皆さんにもお礼を言って終わりました。
5・6年生の皆さん、暑い中本当にありがとうございました。
水泳が始まるのが楽しみですね。
しっかり練習して、上手に泳げるようになってください!
やさいをそだてよう!【2年生】
2年生は、生活科の時間に一人一鉢の野菜の苗を育てています。
野菜作り名人の山根さん、河野さんに教えていただいてからは、
苗の様子を見ながら、水やりや肥料をあげるなど、お世話をがんばっています。
「かわいいキュウリの実ができました。」
「キュウリのつるがぐるぐる巻きついています。」
「ミニトマトの青い実がだんだん大きくなっています。」
「土が乾いているから、しっかり水をあげよう。」
「月曜日には、肥料をあげよう。」
苗の様子を見ながら、自分でしっかり考えながら育てています。
野菜と共に、ぐんぐん成長している2年生です。
マーチングの練習【56年生】
加計小伝統のマーチングバンドの練習は今年度4月から基礎練習をしています。
この春、初めて楽器を手にした5年生と昨年度すでに経験済みの6年生。
新メンバーでのマーチングバンドです。
毎年、特別非常勤講師として、井坂先生に週1回来ていただいています。
今年も5月から井坂先生との練習が始まっています。
6月はもう一人特別ゲスト(小川先生)をお招きして、マーチングの練習をみていただけることになりました。
今日はその1回目。
マーチングの基本の動きを楽しく指導してくださいました。
最初は迷っていた子どもたちも、だんだん動きができるようになり、先生の指揮に合わせてアップテンポで動けることが楽しくなっていったようです。
10月末にステージ発表が予定されているので、運動会、そのステージをまずは目標にこれから練習を重ねていきます。
校庭草ぬきぬき対決(1日目)
「今日はできそうなので、延期していた『校庭草ぬきぬき対決』を行います。12:50にA~Dのチームの人はサッカーゴールの横に集まってください」
こんな放送が昼休憩にありました。
タイトルがいいですよね。
「校庭草ぬきぬき対決」
広い校庭にはすぐに草が生えます。
みかねた児童会本部の企画です。ありがたいですね。
放送後、自分のチームを確認しに掲示板に集まる子どもたちです。
さて、時間になりました。
集まった子どもたちはざっと25名。
今回は前半戦ということで、次回もう半分の子どもたちが参加する予定です。
10分間、4つのチームに分かれて校庭の草をとってくれました。
ビフォー
アフター!!
こんなにきれいになりました。
対決にするとがぜんやる気になるようです。
私もむきになって参加したので、肝心の写真を撮り損ねてしまいました。
最後に、感想も交流してくれていました。
「みんなでやると、短い時間にきれいになって楽しかったです」
とのこと。
お互いの労をねぎらい拍手で終了しました。
みなさん本当にありがとう!!
後半戦は明日の予定です!