トピック

2023年2月の記事一覧

年長さんとの交流会【1年生】

2月13日 来年加計小学校に入学予定の年長組さんがやってきました。

招待したのは1年生。

学校探検と合わせて、小学校の様子を知るという企画のようです。

はじめの会。

次は校舎内をまわって、ポスター探しです。

見つけたポスターに書かれた文字をカードに書いていくとメッセージが現れるというものでした。

あとから教室前にポスターを並べてくれました。

メッセージは「いっしょにがんばろう」

1年生の温かい気持ちが伝わりますね。

4月が待ち遠しいことでしょう。

安芸太田町女性連合会から鉛筆をいただきました

安芸太田町女性連合会では、環境衛生の一環として古紙(新聞・段ボール・雑誌等)

の回収を行っておられます。

今年度、この活動が15年目を迎えるのを記念して、児童全員に鉛筆を寄贈していただきました。

コロナ禍で大変な状況ですが、子ども達の健やかな成長を願っていただいております。

大切に使わせていただきます。

本当にありがとうございました。

マーチングバンドの新年度スタート(4・5年生)

1月のバンドフェスティバルで6年生は引退。

それから楽器の洗浄などを経て、いよいよ4年生のマーチングバンドへの道が始まります。

楽器を実際に触ってみたり、パートの5・6年生の話を聞いたりしながら、自分の担当楽器を決めているところです。

今日は、バンドフェスティバル後初めて、井坂先生に指導に来ていただきました。

最初は5年生のみの練習。

人数が単純に半分になり、心細いかな?と思いきや・・・

しっかり音が出ています!

1年前の自分たちからの成長を感じたことでしょう。顔つきも心なしかたくましくなったようです。

そこへ4年生がやってきました。

こんな練習をするんだよという流れを聞かせてもらっています。

そして、なんと、一緒にマーチングの動きを練習させてもらいました。

2月中旬までには担当楽器が決まります。

いよいよ新しいメンバーでのマーチングバンドがスタートします!

協調学習 国語科「どうぶつの赤ちゃん」【1年】

2月6日 1年生が協調学習に挑戦しました。

国語科「どうぶつの赤ちゃん」です。

今日の課題は、「ライオンとシマウマの赤ちゃんの生まれたばかりの様子について、

似ているところや違うところを見つけよう」です。 

「からだの大きさ」「目や耳」「母親に似ているかどうか」などを視点に、

本文に線を引きながら読み取りました。

大切なところには、しっかり赤や青の線を引きました。

 

「みんなで話し合うのが楽しいです。」

「友達が、自分の考えを一生懸命聞いてくれてうれしかったです。」

加計小では、全学年で協調学習に取り組んでいきます。

 

 

児童会役員選挙【全校】

しばらくぶりの更新となりました。

さて、2月に入りました。今年度のまとめの時期=来年度の準備の時期でもあります。

今日は、来年度の児童会役員選挙の立会演説会と投票が行われました。

ここ2年は感染症対策のため、オンラインでの演説会、教室での投票でしたが、今年度からは、対面での演説会と投票を行いました。

6名の立候補者が自分のめざす加計小児童会と公約を堂々と演説しました。

選挙権は3年生以上ですが、1・2年生も来年のリーダーとなる人たちの演説を聞いています。

その後、交流ホールに設置された投票所で自分の思う人への大切な一票を投じます。

実際の投票と同じような流れで行われました。

なかなか本格的です。

皆、真剣な顔つきで臨んでいました。

よりよい加計小学校を創って行くのは、先生たちだけではありません。

半分は子どもたちの力です。

だからこそ、子どもたちの意見を取りまとめながら、新しいことにも思いっきりチャレンジできるリーダーが必要です。今回立候補してくれた6名はその意味を理解し、自分ができることを一生懸命考えてくれました。

真剣に立候補した子どもたち

真剣に選んだ子どもたち

その空気感に、私たち教職員も身の引き締まる思いがします。

とてもいい選挙期間&投票となりました。

6年生の選挙管理委員さん、とても立派な仕事ぶりでした。

1つ目のバトンタッチ、大成功!!