トピックス

トピックス

学校の様子を見に来られました【全校】

今日は、広島県教育委員会、安芸太田町教育委員会の皆さんが本校の様子を見に来られました。

どの学級も、先生と子どもたちがいろいろなスタイルで学びを進めていました。

熱心に、楽しそうに、頭を働かせているところを見ていただけたのではないかと思います。

子どもたちも緊張している様子はなく、いつもどおりの加計小の子どもたちでした!

最後に参観後の意見交流。

子どもたちや先生方ががんばっているところを見ていただけて良かったです。

 

選んで学ぶ【1~3年生】

3年生の算数「円と球」の学習が始まりました。

この単元はゴールを確認しておいて、8時間で自分たちで学習を進めることになりました。

3年生にとっては初めての学習スタイルですが、ゴール目指して、マイぺースでの学習を楽しみ始めているようです。

放課後のパワーアップタイムもスタートして1か月がたちました。

頭を鍛えたり、体を鍛えたり、マーチングの演奏を磨いたり・・

「今日のパワーアップ何にする?」と話しながら歩いているのを見かけることもあります。

子どもたちの生活に少しずつ定着してきたようです。

これは2年生ですが、お気に入りの場所で思い思い宿題をしていました。

これは1年生教室の黒板です。

今日はどこでパワーアップをしているのかを黒板に書いているそうです。

はじめは担任が書いていたようですが、最近は子どもたちがこんな風にかくようになったそうです。

アイディアですね。

マラソン大会に向けて【全校】

毎日きれいな秋空ですね。

今朝はずいぶん気温が下がりました。

11月17日に今年のマラソン大会を予定しています。

毎週火・木の大休憩に、3分間走が始まりました。

朝の校庭では、1年生たちが走っていました。

昼休憩にも走っている子どもたちもいます。

スポーツの秋―子どもたちも体を動かすことを楽しんでいるようです。

山県郡陸上記録会【5・6年生】

10月18日(火)第11回山県郡小学生陸上記録会が行われました。

会場は、千代田運動公園。

山県郡内の全小学校の5・6年生が集合し、50m走、走り幅跳び、1000走、400mリレーの4種目を競い合いました。コロナ禍で3年間、開催が見送られていたため、久しぶりの記録会です。

9:30~開会式。

その後、各自がエントリーした種目で日頃の練習の成果を試します。

運動が得意な人も、苦手な人も・・・それぞれが自分の目標をもってがんばっていました。

集合や競技中の態度もよく、挨拶や返事が気持ちよくできる山県郡の子どもたちでした。

見ていて嬉しくなりました。

これから各自の記録が整理され、子どもたち自身に伝えられます。

大会当日は400mリレーの表彰のみ行われました。

加計小6年女子チームは、3位入賞です!

おめでとう!!

惜しくも入賞には至らなかったけれど、5・6年生一人一人が本気でがんばっていたことが素晴らしかったですね。

まさに「突き抜けよう」と努力した姿でした。

探究的な学びの在り方研修会【5年生授業研究】

県の「探究的な学習の在り方に関する研究指定地域」2年目です。

加計中学校と合同で研究しています。

今日は、その合同研修会3回目。加計小学校の5年生の総合的な学習の時間の授業研究を行いました。

今、5年生が取り組んでいる課題は

「だれにでももっとやさしいまちづくり ~太田川のまわり 加計小5年調査隊~」です。

今日は4つのグループに分かれて自分たちの突き詰めたい課題を見つけるという時間です。

それぞれのチームには名前がついているようです。

①太田川河川敷の活用方法を考え隊

②太田川の水を飲み隊

③月ケ瀬温泉(JOCA×3)調べ隊

④太田川河川敷環境問題考え隊

だそうです。

興味を持ったことにこだわって掘り下げていく学び、そこでの課題解決の道筋をゆっくりと味わいながら進んでほしいと思います。

それぞれのグループの状況を報告し、また自分たちの課題を再考。

最後には、今日の自分自身を振り返りました。

課題の追究はスタートに立ったばかりですが、これから、自分たちの手で学びを進めてくれることを期待しています。

その後、加計小中の合同の「探究的な研究協議」も充実していました。

子どもたちに負けてはいられませんね。