トピックス
バージョンアップ開始!
先週紹介した「パワーアップタイムのバージョンアップ」は本日より開始!
金曜日に子どもたちに話をしておいたので、今日はそれぞれ自分なりの過ごし方をあらかじめ考えていた子どもたちが多かったようです。嬉しいです♪
時間になって、校内を回ってみると・・・
それぞれが、自分でやろうと思ったことを選んで、30分間を使っていました。
みんな何だかウキウキしているみたいです。
頭も心も体も感性も・・・磨いてほしいなと思います。
約束の部屋を片付けて帰る、一斉下校の集合に間に合うはちゃんとできていましたね。
子どもたちの自己決定する顔がとても印象的でした。まずはよいスタート!
パワーアップタイムのバージョンアップ!
加計小学校では、1日の最後に、20分程度「パワーアップタイム」という時間があります。
これまで、担任が用意したプリントや復習する時間として活用してきました。
2学期から、その時間をさらに30分に拡大し、「自分で自分の力(パワー)をアップする時間」と位置づけることにしました。
そのために「何をやってもOK、どこでやってもOK、だれとしてもOK」に変更。
約束として「目的を守る、使った後を片付ける、下校時刻に遅れない」の3つを決めました。
子どもたちにとっては、大きい変化なので、そのねらいと方法を全校に向けて話をしました。
詳しくはこちら↓
さて、来週からバージョンアップ版がスタートします。
子どもたちがどんな風に動き始めるかとても楽しみです♪
運動会結団式【全校(56年)】
10月1日の運動会に向けて、本日、結団式を行いました。
オンラインで行いましたが、団長を中心に気迫のこもったよい結団式となりました。
赤組!
白組!
それぞれに紅白の団旗を授与しました。
校長からも全校にエールのメッセージを伝えました。
各学級でも、団長はじめ応援団の気迫を受け止めたことでしょう。
運動会を作り上げるのは、103人の子どもたちと20名の先生方です。
みんなで目標めざし「突き抜けて」行きましょう。
今年度の団長です!活躍に期待します!
避難訓練(地震)【全校】
9月1日は防災の日でした。
防災週間は終わりましたが、7日本校でも避難訓練を行いました。
今回は地震が起こった場合の訓練です。
校庭の第1避難場所に集合したのち、かけはしの第2避難場所への移動も行いました。
各学級では、事前に今回の訓練について知らせ、自分の命を守るために自分がどう行動するかも考えました。
命を守る―自分の周りの小さな変化に気づくことがまずはスタートです。
地震であれば緊急地震速報のサイレンや初期微動
火災であれば、においや煙
交通事故であれば、近づいてくる車等の気配
太田川のそばに住む加計小の子どもたちであれば、大雨のときの川の水量や危険を知らせるサイレンなど
日頃から、「ん??」と感じられる感覚を磨いておくことが大切です。
加計小の「気づいて考えてやってみる」はここへもつながっています。
※それにしてもきれいな秋の空ですね!!
大雨の中の登校&授業
今日は、中国地方にも強い台風が接近し、警報が出るかどうか心配をおかけしました。
ちょうど登校時間に風雨が強くなり、ご家庭も心配されたことと思います。その後は学校で子どもたちはいつも通り元気に過ごしています。
1年生はカサンドラ先生と楽しく英語の時間
2年生は生活科でオリジナルおもちゃの設計図作成中
3年生は今週予定している避難訓練(地震)の事前学習を
などなど・・・。
5年生は国語で漢字学習をしていました。
なるほどと思ったのはこのトピックス!
ちょうど漢字テストの問題にあったようですが、どちらも「ぎゃくてん」と読みますね。
さて、どう違うのでしょう。字の意味から予想はできそうですが。
辞書で調べてみると・・・。
なんと、「逆点」が載っていない・・ことに気づきました。
実はありそうで、ない熟語のようです。「逆転勝利」もこう書きます。
大人の私でも、ん?そうだっけと思ってしまいました。
今学期、どの学年も、こんな風に漢字や言葉の意味にこだわって学習を進めていきたいと思います。
子どもたちがいろいろな言葉に出会い、自分の言えること、感じることを豊かな言葉を使って表現できるようになってほしいと思っています。