トピックス
6年生を送る会
3月1日(金)全校による6年生を送る会が行われました。
たくさんの保護者の皆様、学校運営協議会委員の皆様にも来ていただきました。
それぞれの学級が6年生への想いを込めて発表しました。
歌や器楽合奏、踊り、一人一人に向けたメッセージ、俳句など・・・。
この1年間取り組んできたことをベースに「ありがとう」の気持ちがいっぱい詰まった発表でした。
6年生からもお礼のパフォーマンスが披露され、会場が温かい気持ちで包まれました。
マーチングの引継ぎ式では、先日の「ひろしま小学生バンフェスティバル」の演奏DVDを視聴しました。
その後、新しいバンドリーダー3人が引継ぎのあいさつをしてくれました。
4年生が一人一人に作ってくれたプレゼント(フォトスタンド)を手に、たくさんの拍手で6年生送りました。
***********
企画運営してくれた5年生
6年生のことを考えながら、いろいろと思案し準備・練習してきた在校生
在校生の「ありがとう」を受け止めて、嬉しそうな顔の6年生たち
それを見守る保護者の皆さん、教職員
ここにいる人がみんな「ハッピー」を感じることができる会となりました。
会の最後に、PTA会長さんがそのことを評価してくださいました。
今年の大きな目標が達成できましたね。
卒業式まであとわずかです。
今、この時を大切に過ごしていきましょう。
学校運営協議会(最終)
今年度最後の学校運営協議会(コミュニティースクール)が行われました。
今年度も委員の皆様には温かく加計小を見守っていただき、様々な視点から気づきやご意見をいただきました。
学校の応援団の一角を担っていただき、今年度への評価とともに来年度への御示唆もいただくことができました。
「子どもたちが創る 大人が支える加計小学校」を目指して頑張っていきたいと思いました。
ありがとうございました。
児童会役員認証式
先日の児童会役員選挙を受けて、来年度の児童会役員が決まりました。
2月19日児童会役員認証式を行いました。
まずは、今年度の役員のみなさんに感謝!
続いて、新役員一人一人に認証書を手渡しました。
締めくくりは新会長からの決意を込めた挨拶です。
学校生活をより良くするために、動いていく来年度のリーダ―さんたちです。
自分たちの学校生活をしっかりと見つめ、よりよい学校生活が送れ。一人一人がハッピーでいられるよう務めてください。期待しています!
薬物乱用防止教室【6年生】
6年生が、町の保健師の方に来ていただき「薬物乱用防止教室」を受けました。
ニュースなどで耳にする様々な薬物
意外と身近なところにあります。
そのそもそもの使い方を間違って「乱用」することで人の体も心も壊れていく恐ろしいものです。
もちろん、麻薬など社会にとって害になるものは法律で規制されています。
自分の体や心を守るためにどうすればよいのかを含め、今日はわかりやすく教えていただきました。
ちゃんと自分で考えて、自分の体と心を守るために大切な時間となりました。
児童会役員選挙
久しぶりの更新となってしまいました。
2月は来年度の準備の時期。
児童会役員もその1つです。
来年度加計小学校の児童の代表として、リーダーシップをとろうと決意した8名の子ども達。
2週間前の立候補受付から準備、教室をまわっての決意表明を経て、本日2校時全校児童を前に立ち合い演説会が行われました。
選挙管理委員が粛々と進めてくれました。
立候補者8名がそれぞれの目標とする学校像、そのための公約を自分の言葉で伝えました。
立会演説会の後、選挙権のある3年生以上が投票していきます。
その後、選挙管理委員会での開票作業の結果新しい役員が決まりました。
校内放送で発表されました。
8人中、役員になれるのは6名です。
どの人が選ばれても、来年の加計小学校がもっといい学校になる予感がしました。
選ばれた人はその責任を果たすべく精進してください。
また、今回は選ばれなかった人、学校のためにやってみよう!と行動を起こしたことに大きな価値があります。
まだまだ活躍の場はたくさんありますので、次のチャレンジを楽しみにしています!
来年度に向けて、いいスタートがきれそうです。
*****************
ちなみに、ポスターに書かれていた各候補者の公約などはこちら
どれもよく考えられていて、自分の言葉で、自分の発想で書かれています。
校長としてもとても勉強になりました。
所在地:
〒731-3501
広島県山県郡安芸太田町
加計3525番地2
TEL:0826-22-0049
FAX:0826-22-0181
e-mail:kakesho@gakko.akiota.jp
加計小スクールキャラクター
「かけまるくん」
校訓
堅忍持久 至誠実行
学校教育目標
気づいて 考えて やってみる!
~自分を大切に 人を大切に 力を合わせて~
※掲載されている内容を無断で転載・転用することを禁止します。