トピックス
租税教室【6年生】
6年生が、役場税務課の方にご指導いただき租税教室を行いました。
税金は何のためにあるのかを考えたり、
税金が私たちの暮らしにどのように役立っているのかを学びました。
「税金は、みんなの幸せのために使われていることが分かりました。」
「大人になったら、きちんと税金を納めたいです。」
ご指導いただいたことをもとに、さらに税金のことを調べていきたいと思います。
レモンのひみつにどきどき【5・6年生】
5・6年生が「レモン教室特別授業」をオンラインで受講しました。
レモンの歴史や生育
健康を助けるレモンの働き、
調理を助けるレモンの働きなど学習しました。
紫キャベツの発色実験などもあり、理科にもつながる内容でした。
クイズあり、実験ありと楽しく学ぶことができました。
広島県はレモンの生産地でもあります。
レモンの健康価値やおいしさを知り、
これからも、生活にレモンを取り入れていきたいですね。
朝の読み聞かせ【図書委員会】
今年の図書委員会は勢いがあります(笑)
子ども読書の日の取組から始まって、加計小のこどもたちが楽しく本に出あえるための工夫を考えてくれています。
今日は今年最初の読み聞かせの会を開いてくれました。
朝読の時間に1~3年、4~6年それぞれが集まりました。
二手に分かれて、図書委員さんが自分たちで選んだ絵本を読んでくれます。
朝からとても穏やかでさわやかな時間が流れました。
感想を交流し・・・
次の会を楽しみにすることになりました。
図書委員会のメンバーです。
今日はありがとうございました!
早速、今日読んでくれた絵本を委員会のコーナーに展示しました。
みんなが手に取ってくれるといいですね。
書写の時間【3年生以上】
今年度も書写の時間の指導を佐々木先生にきていただいてもらえることになりました。
ただお手本をみて書くだけでなく、字形や偏と旁の関係に着目し、理論をわかりやすくお話していただけます。
割りばしを使って、線の傾きをわかりやすく
1年間、のびのびとした字を楽しんで書けるといいですね。
よろしくお願いします。
指折り数えて、五七五【3年生】
5日間の大型連休が終わり、学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。
5月2日の深入山遠足では、今年のテーマの1つ、「俳句を作ろう」の第1歩を踏み出すことにしていました。
すでに家で作ってきた人もいることでしょう。
そんな中、3年生教室では・・・
指を折りながら、「や・ま・の・ぼ・り・・・」とブツブツ言っている子どもたち。
3年生は俳句づくりは初めてなので、みんなで一緒に考えているようです。
自然いっぱいの中ですごした時間をあとからこうして、言葉を選びながら紡いでいくのはいいですね。
交流ホールに置いておいた「こども歳時記」(季語がたくさん載っています)も、誰かが持っていったようです。
さて、はじめての一句はどんなものができあがったのでしょうか。
聴かせてもらうのが楽しみです。
****************
校内にこんな掲示物を発見!
広報委員会の人が、遠足前に出してくれたクイズです。
見る視点をもって出かけると見えてくることがありますね。
遠足にいった加計小の子どもたちはきっと答えられるようになったことでしょう。
所在地:
〒731-3501
広島県山県郡安芸太田町
加計3525番地2
TEL:0826-22-0049
FAX:0826-22-0181
e-mail:kakesho@gakko.akiota.jp
加計小スクールキャラクター
「かけまるくん」
校訓
堅忍持久 至誠実行
学校教育目標
気づいて 考えて やってみる!
~自分を大切に 人を大切に 力を合わせて~
※掲載されている内容を無断で転載・転用することを禁止します。